正月に向けた雰囲気を感じる器(珍味入れ)をご紹介 Tableware for winter vol.25
11月1本目の動画配信となります。
今回ご紹介の商品は珍味入れになります。
特別な日に使える器
お正月や晴れの日に使える珍味入れをご紹介します。
紹介商品
Content
Hello everyone. I'm Kume Yasuhiro from Mozu Pottery.
Today, I have some unique vessels to introduce to you, so thank you for your attention.
Today, I’d like to present this small dish for delicacies.
I’ve introduced delicacy dishes several times before, including glass vessels.
Today, I have some special delicacy dishes suitable for New Year's celebrations and festive occasions.
In particular, there are vessels that convey a sense of luxury, such as those in gold and silver, as well as dishes shaped like sea bream that are perfect for celebratory settings.
Additionally, there are dishes shaped like cranes, which are commonly used on plates or in the appetizer boxes of New Year's Kaiseki cuisine.
However, delicacy dishes serve as an accent for the meal; they are vessels designed for the diners to appreciate their appearance.
Especially for appetizers, while the portion sizes may be small, these small dishes can be arranged together to create an impactful first impression, allowing guests to enjoy a variety of dishes.
Here, we have dish-shaped vessels, slightly deeper bowls, and this covered delicacy dish.
As mentioned in the previous video about covered vessels, there is a delightful anticipation in opening the lid to discover what’s inside.
I believe the role of opening the lid quickly is to create enjoyment for the guests as they discover what dishes are inside.
Today, I’d also like to show you some examples of delicacies presented in these vessels.
Thank you for your attention.
日本語解説
皆さん、こんにちは。百舌鳥陶器の久米康弘です。
今日も皆様に是非見て頂きたい器をご用意していますのでよろしくお願いします。
今日はこちらに並べてある珍味入れです。
小ぶりの小さい器をご用意いたしました。
珍味入れは威厳にもガラスの物などご紹介していますが、本日はお正月や晴れの日などのお料理に使っていただける珍味入れをご覧いただきたいと思います。
特に金や銀などの色の豪華さを演出できるような器。
他には形が鯛のお祝いの席に出ると喜ばれる器、鶴の器もそうです。
お正月の懐石料理の前菜などの箱の中、お皿の上に乗せて使って頂くのが一般的だと思います。
珍味入れはお料理のアクセント。
器の見た目をお客様に感じて頂く器だと思います。
特に前菜はお料理自体はたくさん盛り付けしないですが、一番初めにインパクトのある様な味のお料理。
小ぶりの器を何個か並べて色々な種類のお料理を食べて頂くのに活用できる器となっています。
お皿型の器。
少し深めの器。
蓋付の器。
以前蓋付の器は動画でご紹介しましたが珍味入れでも蓋を開ける楽しみ。
中に何が入っているのかな?といったお客様に楽しんでいただく役割があるのかなと思います。
それでは、珍味入れに実際にお料理を盛り付けてみましたのでご覧ください。
いかがだったでしょうか?
珍味入れの器は何百何千と種類がありますので、お客様が「こんな器が使いたい」とご相談いただけましたら商品を探してきますので是非百舌鳥陶器までお声掛けください。
それでは本日の終わらせていただきます。